忍者ブログ

作成日20100601

名古屋工学院専門学校 映像・音響分野のblog

   
カテゴリー「授業・実習」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケーブル巻きは一日にしてならず

大型連休も終わり、1年生はだいぶ学校にも慣れてきました。

そんな彼らが今、苦戦しているのはケーブル巻き。
”ケーブルを巻く”、言葉にすれば簡単ですが、
実はこの作業、とっても奥が深いのです。

ふつうに巻くだけだと、ケーブルは曲がるクセが出来てしまい、
そこから劣化が進み、早くダメになってしまうのです。
そのため、いかにクセなくケーブルを巻くかということが
機材設備にとってはとても大事なことなのです。

1年生の実習でまずはじめに行うこのケーブル巻き。
授業が終わった後も、補習を行い、ただひたすらケーブルを巻き続けます。

がんばれ1年生! 巻いた分だけ、君は業界に近づいている!







拍手[5回]

PR

文化祭シーズン6

お疲れ様です。

先日は、本校文化祭が行われましたが、再び他校の文化祭のPAを支援します。
今週末に姉妹校のあいち福祉医療専門学校の文化祭が行われますが、今日からスタッフが準備、1年生には、補習の形で特訓です。

まずは、マイクスタンドの立て方。


リハーサルまでまだありますが、1つ1つの積み重ねなので、頑張ってください。

とらきち

拍手[1回]

2年生の実習風景

このブログを見に来られた全ての方たちに、こんにちは!
5月だと言うのに、暑かったり寒かったり、今年の気候も読めませんね!

さて、前回は1年生の実習風景をご紹介しましたが、今回は2年生の番。

いつものAスタジオになんだか変わった機器が。
「マルチカメラシステム」です。


4台分のカメラを同時に撮影し、それをスイッチャーというもので切り替え、1つの決めた映像を出力。
また、音声もマイクで収音したものをまとめて、映像と同時に出力できるものです。


これは、産学連携の一環で、とある企業からお借りしたものです。
こちら(専門学校)の使命は、学生のレベルをアップさせて、
このような専門業界に、こういった機器も取り扱えられる人材を輩出していくこと。
ご協力ありがとうございます。

とらきち

拍手[2回]

1年生の実習風景

皆さん、お元気ですか?

さて、ゴールデンウイークも過ぎ、
本格的に授業・実習も行われ始めた今日この頃。
在校生、特に1年生の皆さんは、学校にも慣れてきたのでしょうか?

さて、そんな時期、1年生の実習にお邪魔しましたので、
その様子をレポートします。

始まる当初。まずは恒例の「ケーブル巻き」が行われました。
体験入学で巻いたことのある学生もいますが、久しぶりなので忘れてしまったかな?
気持ち新たに、巻くことに慣れていってください。

さて、今回はその次の段階。
「機材観察?」


本科の機材は、現場にもっていって使用するので、
備え付けのものは少なく、「ラックケース」の中に入っております。
その蓋をバンバン開けて、中に何が入っているか?
その中身はどんな機械なのかは、今はわからないかもしれないですが、
「○○持ってきてください!」と言われたときに、正確に持ってきてもらえるように
という目的で、メーカー名や型番等をいつかは覚えてもらう。そんな実習です。

とらきち

拍手[2回]

道具

お疲れ様です。

さて、この前から、工具やそれを使っての実習について触れました。


映像音響科は、工学(電気・電子)系の部分も勉強しているのです。


そこで今回の実習は、下の道具を使って、電気的な量を測定する。


その名は「テスター」の使い方。

これは、「導通テスト」「抵抗値」「直流電圧」「交流電圧(周波数)」などが測定できます。


この分野の技術者として必須の測定項目だと思います。


わからない学生にも、わかりやすく指導しています。


 

とらきち

拍手[2回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
映像・音響分野
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 名古屋工学院専門学校 映像・音響分野のblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]