忍者ブログ

作成日20100601

名古屋工学院専門学校 映像・音響分野のblog

   
カテゴリー「映像関連」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は撮られる側

こんにちは!

12月になり、イベント実習もひと段落のところですが、本校では来年度に向けての広報で、在校生が取材される側に立ちます。

今回はビデオ撮影!
まるっきり逆の立場で臨みました。
取材に対する質問に答えることは、今まで無く素人同然。
しかし、頑張って答えました!

今回の映像がどの様に編集されるか、楽しみです。



とらきち

拍手[1回]

PR

今日は記者会見?

おはようございます。

ここは、Aスタジオ2階。

写真の模様は、記者会見?



今週末の現場実習の補講の模様でした(^。^)

拍手[5回]

フィルムコミッション

みなさんは、「フィルムコミッション」というものをご存知でしょうか?

ひょとしたら映画のエンドスクロールで「○○○フィルムコミッション」という文字をご覧になったかも?

これは、 映画やテレビドラマで使用される場所(ロケーション)の撮影場所誘致や撮影支援によって、地域活性化、文化振興、観光振興を図ることを目的とした、地方公共団体(都道府県・市町村)や観光協会が設立する公的機関のことだそうです。


で、肝心の名古屋市にはあるのでしょうか?

あります!「名古屋観光コンベンションビューロー」
http://www.ncvb.or.jp/contents/

その中にあるリンクにある「なごや・ロケーション・ナビ」
http://www.ncvb.or.jp/contents/location/

にはいると、名古屋のみならず中部地区のお勧めロケ地が分かります。

目的からしても、基本的に商業的なベースで利用されているようですが、このページをのぞくだけでもご当地にどんなすばらしいロケ地があるかすぐに分かって、見るだけでとても楽しいです!

一度ご欄になられてはいかがでしょうか?

拍手[2回]

なすびと雲

まだまだスマートフォン、タブレット型の端末に注目が集まる中、それらやコンピュータを使うユーザに対して公開・利用できるデータを簡単に共有・同期できる仕組みが最近、魅力的である。

”NAS”と”クラウド”。

”NAS”は、以前からあったが、流行としてはスマートフォン、タブレット型の端末へそのデータを送り利用できることで、特に音楽・映像・写真などのメディアをいつでもどこでも見たり送ったり出来る。
デジタル放送を”NAS”に入れて、DLNA対応のテレビで見るということも。
家電とコンピュータの垣根はもうなくなりそうです。

また、最近注目の”クラウド”。”NAS”と同じようなことが出来そうですが、もう、機器名ではなくてサービス名ですよ!

私としては、自分のものは近くに置いておきたい昭和なタイプなので今のところ、なすびがいいかな?

皆さんは、やっぱり新らし物好きですか?

拍手[1回]

牙狼(ガロ)

 昔の方には、フォークグループを思い出させる名前ですが、最近始まった深夜特撮ドラマです。

良くありがちな正義の味方がヒーロー(牙狼)に変身して悪(ホラー)を倒すというありがちなドラマです。

2005年から第1弾が放送され、その後映画なども製作されていましたが、今秋から続編として地上波で新作が放送されています。

パチンコ好きな方には、サンセイアールアンドディーから発売されてたのを知っているかもしれません。

 監督は雨宮慶太という特撮映像では有名な方の作品です。

映画では「ゼイラム」や「人造人間ハカイダー」などを監督し、TVでも多くの特撮番組の監督やキャラクターデザインを担当していました。

独特の世界観のある映像を作り、今回の牙狼でも近未来のような、現代のような不思議な世界観をかもし出しています。

 古い作品はVTRでしか見ることができませんが、興味のある方は、ご覧下さい。 (禰宜氏)

拍手[1回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
映像・音響分野
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 名古屋工学院専門学校 映像・音響分野のblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]